Home
榊原であったまろ。
プレーパーク
榊原温泉
かんこ踊り
榊原未来会議とは
問い合わせ
MAIS
万葉の時代から愛される榊原温泉。
かの清少納言が「枕草子」で『湯は七栗の湯 有馬の湯 玉造の湯』と讃えた榊原温泉は、「恋の湯治場」として疲れた心と身体を癒し、現在まで多くの人に愛されてきました。
また、伊勢神宮への参拝に身を清める「湯ごり」の地としても親しまれ、地元では「宮の湯」と呼んで、この「宮の湯」で湯ごりをして神宮に向かったと伝えられています。
のどかな里山に滾々と湧き出る美湯に浸り、
寛ぎと癒しのひと時を。
榊原温泉振興協会
三重県津市榊原町5824-1 059-252-0017
http://www.sakakibaraonsen.gr.jp/