榊原の麦わらで
「ヒンメリ」をつくろう!
「ヒンメリ」とは、太陽神の誕生祭や収穫祭などの装飾品として、フィンランドに古くから伝わる麦わらのモビールです。フィンランドではクリスマスの装飾などにも使われ、幸運のお守りとして大切にされています。
榊原地区でのヒンメリワークショップの他、イベント出店等での体験ブースなどを通じて、榊原のヒンメリを広めています。
榊原とヒンメリのつながり
昔は榊原でも農家の方々が麦わらを使って蛍カゴや馬などを作っていたと聞きました。ちょっとした農作業の合間に作って楽しんでいたみたいですね。
榊原未来会議も何か作ってみんなで楽しめないかなって時に「ヒンメリ」と出会いました。榊原でも麦栽培が減ってしまっていますが、この「ヒンメリ」を通じて黄金色の畑を増やせられるといいな。
各地で「ヒンメリ」作りのワークショップを開催していきます。
ご要望の方はお問合せください。可能な限り対応させていただきます。
【ワークショップ実績】
2016年10月23日【ひさい祭り】久居駅東口 緑の風公園会場
2016年11月3日【ミエチュウオウ文化祭】三重中央医療センター内
2016年12月11日【『HIMMELI〜ヒンメリ〜』WorkShop in 榊原】旅館 清少納言
2016年12月18日【ヒンメリ・ストロースターを作ろう】三重総合文化センター アートショップMikke
>HP
2017年2月19日【「コ・ン・カ・津!~恋の湯治場榊原で縁結び~」】ヒンメリ体験
2017年3月26日【大台アウトドアフェスティバル2017】ヒンメリWS・販売
2017年4月22日【Green Festival Hisai2017】ヒンメリWS・藤棚ヒンメリ展示
2017年4月29日【Veritas The 3rd Anniversary】ヒンメリWS
2017年8月20日【みさとの学校マルシェ】ヒンメリWS
2017年10月28日【ミエチュウオウ文化祭】三重中央医療センター内ヒンメリWS
2017年12月2日【花フェスタ三重】ヒンメリWS
2017年12月9,16,24日【湯元榊原舘】ヒンメリ・ストロースターWS
2018年3月17日【三重まるごと自然体験フェス】ヒンメリWS
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |